
ちょっとだけ変化を感じたこと
最近なんだかしょうもない泣き言が大半を占めてるけど、一方で「あれっ?」と思うような好ましい変化に気づいたりもしました。すごい些細なことばかりだけど、明らかに以前と違うと思ったことをまとめてみます。 電車で爆睡してもたれか […]
最近なんだかしょうもない泣き言が大半を占めてるけど、一方で「あれっ?」と思うような好ましい変化に気づいたりもしました。すごい些細なことばかりだけど、明らかに以前と違うと思ったことをまとめてみます。 電車で爆睡してもたれか […]
レッスン125静けさの中で、今日、私は神の言葉を受け取る。Lesson 125. In quiet I receive God’s Word today. 今日は静けさがテーマです。 いまだに雑念を払って瞑想に集中するの […]
レッスン124私が神とひとつであることを、思い出せますように。Lesson 124. Let me remember I am one with God. 長い練習で30分の瞑想があったので、あえてランチタイムに自席でや […]
レッスン123私は、父が与えてくれた贈り物に感謝する。Lesson 123. I thank my Father for His gifts to me. 先週ぶり返してしまった食欲不振はだいたい落ち着いてきて、かなり気 […]
レッスン122赦しは、私が望むすべてを与えてくれる。Lesson 122. Forgiveness offers everything I want. 今日の練習は指示が漠然としていて、自分で考える必要がありそうです。一 […]
先日、ゲイリー・レナードの4冊目の本「The Lifetimes When Jesus and Buddha Knew Each Other」が出版されました。邦訳を待つかどうか悩みましたが、イエスとブッダが共にすごした […]
レッスン121赦しが幸せへの鍵である。Lesson 121. Forgiveness is the key to happiness. 今日の朝晩の10分の練習では、嫌いな人を赦すためのイメージ方法がずいぶん具体的に紹介 […]
こんなどうでもいい話が4回も続くとは思わなかったけど、最初、憤りの混じった動揺をもって反応しそうになった友達の件です。 その後だんだん気持ちが落ち着いてきて、最終的には前向きな気持ちで普通に会うことができました。良かった […]
レッスン120復習IIIの⑩ 今日で復習IIIは終わり。 少し良いことがありました。今朝あえて混雑時間帯の急行電車に乗って、パニック克服に挑戦。息苦しくならないよう上着を脱ぎ、いつでも取り出せる場所に水を持ち、聖霊の考え […]
レッスン119復習IIIの⑨ 今日の復習の解説を読んで思ったこと。おなかの不快感とかも含めて、身体に症状が出るときって、ほぼ自動的に被害者のような気分になってるけど、それは自分が間違っていることの証拠なんですね。 奇跡講 […]
だいぶ日常生活が戻ってくるまでに回復し、週末も連続で友達と会う約束を入れたりしてた矢先に、また食べられなくなってしまいました。。。 発端は些細なことだったのですが、ある晩リンパ節が小さく膨らんでいるのを発見し「も、もしや […]