
コースで言う慰めとは何か
9/25。 今朝届いたFACIMのニュースレターがちょっと気になったので書いてみます。タイトルはFinding Comfortとなっていて、Entering God’s Presenceという博士の講義CDの […]
9/25。 今朝届いたFACIMのニュースレターがちょっと気になったので書いてみます。タイトルはFinding Comfortとなっていて、Entering God’s Presenceという博士の講義CDの […]
9/20。 こちらは日本時間で8/28配信になったThe Decision for Guiltlessness, from ACIM Ch.14, Section III (Part2)の想い出メモです。 この回をやる少 […]
(つづき) じつは今回の女子会でも、短い間ですがビデオ通話でテディさんにゲスト参加して貰うことができました(毎度ありがとうです!)。お陰様で話題が一気に知的レベルアップできたと思います。今後はレギュラー参加していただこう […]
(つづき) JTT本13章の続きです。 いつもだけど、たまさんと女子会のときはよく身近な話題で盛り上がってます。今回だと「最近コンペにハマってて…ちょっとコレ見て見て〜(゚∀゚)」みたいな、どこからどう見ても霊性のかけら […]
9/13。 コロナ第二波が落ち着いてきたこともあって久々にリアル開催しました。実際に会うの何ヶ月ぶりかな?やっぱり直接会えたほうが楽しいですね。(≧∀≦) ちなみに今回は諸事情により、たまさんと2人女子会でした。たまさん […]
9/7。 振り返ってみると8月はひたすら暑かったデス。。。orzそれまでPC作業は自分の部屋に籠もってやってたのですが、ここは放置すると室温38℃の岩盤浴状態になったりします。去年は図書館に涼みに行ったり友達と遊んだりし […]
8/22。 立て続けのゲイリー講座になりますが、日本時間8/12配信となったThe Decision for Guiltlessness, from ACIM Ch.14, Section III のPart1のメモです […]
8/15。 前回シンディが一人で頑張ってた視聴者招待型Q&A祭りのPart2が、日本時間で7/31に配信されました:Q and A for an Entire Month! ゲイリーもちゃんと元気に復活しててよか […]
(つづき) こちらでJTT本12章のまとめ最後になります。今回の12章は3分割しましたが、中でもこの後半シリーズがいちばんグッときたかも。 教材:Journey through the Text of A Course […]
(つづき) JTT本12章の続きです。 今回のオンライン会では簡易シェア(時短バージョン)もやってみました。印象に残った箇所を各自ひとつだけ紹介するような感じです。12章は個人的に好きな箇所がたくさんあって、全部やってた […]
8/8。 引き続きオンラインで開催している読書会ですが、このたびメンバーの1人に大きなライフイベント的決断があったと知って、一同大びっくり!でした。そのお陰もあって、読書会は以前よりちょっと開催しやすくなったかな? ちょ […]
8/6。 先月のゲイリー講座のPart1は Q and A for an Entire Month! という半年ぶりのQ&A祭りでした。本来は日本時間で7/16にライブ配信される予定だったのですが、謎の技術トラブ […]