
博士のお見舞いアドバイス
5/29。退院後の自宅療養でなんとなくウォーキングしたりして体力回復をはかっています。術前のリノさんの見舞いに行くことが当面の目標です。そもそも、ほぼ他人であるリノさんに会いに行くべきかどうか?一般論としてはNGでしょう […]
5/29。退院後の自宅療養でなんとなくウォーキングしたりして体力回復をはかっています。術前のリノさんの見舞いに行くことが当面の目標です。そもそも、ほぼ他人であるリノさんに会いに行くべきかどうか?一般論としてはNGでしょう […]
レッスン244世界のどこにいても、私に危険はない。(W-pII.244)Lesson 244. I am in danger nowhere in the world. 5/10。手術が予定通り実施される事になりました。 […]
以前、花見で桜を楽しんでいた日に、ワプニック博士が自然を愛でることについて何か面白いことを言ってたな~、というのを思い出したので書きます。それは、The Metaphysics of Separation and For […]
レッスン229私を創造した愛が、私の本性である。(W-pII.229)Lesson 229. Love, which created me, is what I am. 4/10。20〜30代の頃、いろんなことやったけど […]
ACIMに出会う前にお気に入りだった、エックハルト・トールの「ニュー・アース」という本があります。この本は自我(エゴ)の処し方について詳しいのですが、その中で心に残っていた話のひとつが、哲学者たちの言葉から紐解く自我の気 […]
3/12。 先日のマリアさんとの女子会に続き、なぜか最近とつぜんACIM繋がりが開花(?)しつつあります。今回は、昨年秋に私が悶えてた時にお便りをくださった先輩学習者のテディさん(仮)と、初めてスカイプでお話ししました。 […]
実家の愛犬プーコが突然足をいためて動けなくなってしまった件で、オロオロしているトベです。facim.orgのTrue Empathy にペットの苦しみに直面した飼い主のエピソードがあったのを思い出して、何度も読み返し中。 […]
レッスン202復習VIの② (W-pI.202) 3/7。昨日1日、復習をやってみて、なんとか20日間続けられそうかな?という感触が得られてちょっと安心。今日も朝晩15分瞑想と毎時きっかり思い出しを頑張ってみます。 【練 […]
レッスン194私は未来を神の手にゆだねる。(W-pI.194)Lesson 194. I place the future in the Hands of God. 2/23。今朝、珍しくエースのお兄さんの夢を見ました。 […]
ワプニック博士の聖霊の話(Rules for Decisionから)の続きです。ビギナーが間違えやすい、自分の声と聖霊の声との違いを識別することについて、丁寧な解説がいくつかあります。 まず、誰もが(ヘレンでさえも)やる […]
正直、ゲイリー本を読んでもよく分からない「聖霊の声を聞く」ということについて、ワプニック博士の解説が ビギナー向けで一番分かりやすいと思うトベです。先日と同じRules for Decisionのメモから、聖霊の声に関す […]
先日、ゲイリー本にあった赦しの3ステップをまとめてみましたが、やっぱり一番難しいのはステップ1だと思います。とりわけ、ステップ1前半の「自我に気づく」に比べて、後半「自我の思考をやめる」のほうは段違いに難しいと思います。 […]