
Workbook レッスン57
レッスン57
復習Iの⑦ (W-pI.57)
今日は「世界の誤った認識から解放され自由になる」という概念の復習です。トベの好きな概念(31とか34とか)が入ってて嬉しい。(やり方は復習I参照)
まとめ:
1. 私は自分が見ている世界の被害者ではない。
Lesson 31. I am not the victim of the world I see.
・世界は私の選択で取り消されるもの。私が被害者ではあり得ない。
・私を縛る鎖はゆるんでいる。牢獄の扉は開いている。歩いて出て行けば去る事ができる。
・この世界にとどまりたいという私の願望だけが、私を囚人としている。
・私は狂った願望を手放し、光を歩み始める。
2. 私が、自分の見ている世界を作り上げた。
Lesson 32. I have invented the word I see.
・私が見ている牢獄は自分で作りあげた。
・私は神の子を幽閉することが可能だと信じ込んだが、この間違いをもう望まない。
・神の子は永遠に自由である。私が彼について作り上げるものとは違う。
3. この世界について、別な見方がある。
Lesson 33. There is another way of looking at the world.
・私はすべてを逆さまに見ている。
・私の考えは真理と正反対になっている。
・私は世界を牢獄として見ているが、ならば世界は本当は解放される場所であるに違いない。
4. 私はこのかわりに平安を見ることもできる。
Lesson 34. I could see peace instead of this.
・私が世界を自由の場所として見るとき、世界は神の法則を映し出す。
・私は平安が世界に宿っていることを理解するだろう。
・そして世界を共有する者たちにも平安が宿っていることを理解するだろう。
5. 私の心は神の心の一部である。私はとても神聖だ。
Lesson 35. My mind is part of God’s. I am very holy.
・世界の平安を兄弟と分かち合うとき、この平安が自分の奥深くから生じることを理解する。
・私が眺める世界は赦しの光を帯びたものとなる。
・この光の中で、幻想が隠し続けた生きとし生けるものの聖性、それらとの一体性を理解する。
出典: 奇跡講座 下巻 ワークブック・マニュアル (中央アート出版社)
コメント